uniqlo u 20awの販売が始まりましたね。
早速見てきましたので、気になったアイテムを紹介していきます。
モックネックプルオーバー

こいつは即決でグレーを購入しました。
とにかく、使い勝手がいいアイテムです。
モックネックは、首元の生地の高さが、ハイネックとクルーネックの中間くらいの高さのもの。
最近首元が詰まったタイプがトレンドですが、モックネックは特にトレンド色が強く、まさに今欲しいアイテムですね。
生地は、ソフトなのにハリ感のあるダブルフェイス素材。
素材構成は、95% 綿,5% ポリウレタンで、もちっとした触りごごち。
たった5%でこんなに変わるんだなーと驚きます。
基本は綿なので、化学繊維に敏感な方も、これなら問題なく着用できるのではないでしょうか。
シルエットは程よいオーバーサイズで、よりモダンな印象に。

首元にきれいに沿ったモックネックでより暖かく、1枚でも重ね着でも使える。
袖口はリブで長く着ても伸びにくく、フィットするので暖かさもアップ。
グレーはどんな色でも馴染みやすく、コーデを整えてくれます。
ファッションにおいて、使う色数は「三色まで」というのがセオリーですが、
グレーは1つプラスしても馴染んだりします。
シャツにインしてもこなれた印象に

試着してみてよかったもの
以下は試着してみてよかったものです。
お金が無限にあれば、買ってました笑
ブロードシャツ

これは、シルエット、素材感、カラーともにすごくよかった。
程よいボックスシルエットで、ワンサイズあげればトレンドのコーデが完成します。

また、カラーもダークグレイとナチュラルという、今流行りのニュアンスカラーを付いてきたのもポイント高いですね。
質感もそこら辺のブランドと比較しても負けない高級感があります。
ただ、綿100%の特性上、店頭ではすでに折ジワが目立ちましたので、
洗濯=アイロンかけにはなります。
まあ、洗いざらしで切られる、綿100%シャツなんて、auralee、comoli、markaware などの三万円超えのアイテムくらいしかないので、
10分の1の価格で購入できると考えれば、まったくもって素晴らしいと思います。
ミドルゲージモックネックセーター(長袖)

サイトでトップを張るだけあり、
UNIQLOUとしても推しの商品。
シルエットもトレンドのモックネックで、特に人気のブラウンは、少しピンクがかった絶妙な色味でした。

色味は上のルックの方が実物と近い印象でした。

肩周りのデザインも凝ってますね。
ちょっとYASHIKIっぽいデザインですね。
この値段で変えるニットとしては、
違いなく最高峰だと思いますが、
敏感な人は少し首元あたりがチクチクするかなーと思い、購入までは至りませんでした。
ジャージーテーラードジャケット セットアップ

今回のセットアップ大本命。
シルエットも程よくゆったりしており、
少し起毛した生地は、触り心地がとても良かったです。

また、いわゆるウールフランネル生地ですが、シルエットはうまく形成できながらも軽量なので、ストレスを感じにくい作りです。

グレーのフラノ生地は、スーツなんかだと定番で比較がしやすいですが、
正直、ぱっと見てだと、
ユナイテッドアローズやビームスなどに置いてあっても違和感ないレベルの作りです。
また、ブラウンについては、ブラウンと言うよりは、ほぼベージュで、程よい柔らかさがあります。
こちらはセットアップで着こなすのは、
少しハードルが高いかもです。

パンツは緩やかなテーパードシルエットで、クリースもしっかり入ってます。
いわゆるクラシカルなスラックスという印象。
セットアップが欲しいなーと考えている方がいれば、間違いなく選択肢に入れてよい代物だと思います。
ワゴンセールには夢がある!
シーズン終わりとはじまりに、
型落ち商品がカートにごっそりと盛られているのは定番ですよね。
乱雑に扱われているようですが、
意外とuniqlo uの定番商品が置かれていたりします。
今回私は、2品購入しました。

クルーネックT長袖 20SS ブラウン 1990円→1290円
エアリズムコットンオーバーサイズT 1500円→990円
まあ、元々安いんですが、
掘り出しものって夢がありますよね笑
とくにクルーネックTは初めて購入しましたが、シルエット、絶妙なニュアンスカラー、生地の高級感、耐久性全て満足です。

エアリズムの方は、巷でも言われている通り、
高級感もあって涼しい名作だと思いますが、
ネックのリブ部分がけっこう弱いんです。
洗っていくとよれてきます。
ただ、こちらのクルーネックの方は、
洗いをかけても全然よれない。
この耐久性でこの値段はかなりすごいです。
色違いで欲しくなりました。
いかがだったでしょうか
インスタグラムでもコーディネートなど発信しています
それでは
コメント